平成15年度 春 明星便り

 

With You !

 

 3年ほど前に始めたジョギングも、だんだん怠け心が出てきて、週に2、3回走るていどになってしまっているけれど、それでも、走り始めれば4キロや5キロは苦しくても走り抜こうと決めている。1キロ8分程度のニコニコペースなので(世界トップレベルのマラソンランナーたちは1キロをなんと3分のハイペースです)、5キロ走って40分、今の季節ならうっすらと汗ばむ程度の運動である。

 伴走は、我が家の名犬ウィンティー。4才のメスのギャバリアだが、「行く」「走る」「出かける」といった日本語の響きには、めっぽう敏感で、「それじゃ走ってくるね」などと家族にしゃべっている言葉をいち早く聞きつけて、「わたしを連れてって」「わたしを忘れないで」とばかりに吠え続けてくれるかわいい奴なのである。(そういえば、私の帰りを家族の誰よりも歓迎してくれるのも彼女である。玄関のドアの開く音、二階への階段を上がる音で、私の帰りを聞き分けて、顔を見るまで吠え続けてくれる。)

 そして、このウィンティー、どうしてなかなか役に立つのである。もともと成犬になっても体長50センチ、体重5キロ足らずの小ぶりのスタイルで、しかも毛足が長く、目がクリクリッとつぶらなこともあって、とても愛くるしい。すれ違う人、行き交う車の運転手の視線の先は、もっぱらこの愛くるしい小型犬であって、間違っても短足胴長中年太りのおじさんの不恰好さには注意が注がれないのである。これはご主人さまにとって大助かりである。さらに、すれ違う人の中には「かわいい犬だね」なんて声を掛けてくれる方まであって、路上を人間が一対一ですれ違う時の緊張感を和らげてくれる緩衝材にもなっているのである。さらに、さらに、犬というのは散歩に出れば必ずどこかでウンコやオシッコをするわけで、これが格好のジョギングの休憩時間になっているのも忘れてはならない事実である。

 先日など、ウィンティーの接近に気付かぬほど夢中で話し込んでいた高校生カップルの娘さんが、急に足元に現れた犬に驚いて、大声とともに彼にしがみついたようだったから、その社会的貢献度は、主人の手を離れて計り知れないものがあるのかもしれない。

 しかし、なんといってもジョギングの醍醐味は、移りゆく自然を呼吸することにある。残念ながら道連れのいないジョギングは、孤独が故、どうしても求道者的となり、視線は自分の手前数メートル先のところに下向きに落とされ、競争相手がタイムとなる。それに比べて、たかが犬とはいえウィンティーを加えた一人と一匹の道行きはぐっと視野が広がり、その楽しさは格別となる。

まずもって視線があがる。遠く南アルプスを望む。山肌の残雪が春の訪れを教えている。暦や時計がなかったその昔、残雪の形を見ながら秋の収穫を祈り、耕運を開始しただろう昔人のことを思う。

ウィンティーが立ち止まる。嗅ぎ回る新緑の雑草。傍らにおおいぬのふぐりが咲き誇り、その隣には土筆が顔を覗かせている。どんなに世の中が変わろうとも、同じ土手におそらく何十年も春夏秋冬のサイクルにあわせて芽を出し、花を咲かせ、種を落とし続けた不退転のエネルギーが今年もまたここで息づいている。

その日、朝から霧雨。昨日の暖かさが嘘のように冷え込み、吐く息が白い。毛足の長いウィンティーは、もうずぶ濡れ。いつもと同じコースを同じように走り続けるご主人の顔を「どこまで走るの」「まだ行くの」と何回も振り返り振り返り覗き込む。

「雨もまたいいじゃないか」

「お前、つきあえよ」

「俺のズックだってびしょ濡れだよ」